神戸市中央区JR三ノ宮から徒歩10分。アトピー、自律神経失調症、腰痛・肩こり、原因不明の症状等、病院でもよくならなかった症状に鍼灸治療・整体・マッサージ・食餌療法・生活習慣相談で対応。

胃痛・胃炎・胸焼け・胃もたれの治療

  • HOME »
  • 胃痛・胃炎・胸焼け・胃もたれの治療

胃痛・胃炎・胸焼け・胃もたれの治療

逆流性食道炎胃のもたれ・食後の膨満感(お腹がいっぱいで思ったように食べられない)・鳩尾(みぞおち)の痛み・鳩尾の焼けるような感じ」は、胃炎や胃潰瘍を疑います。

時には胆嚢炎(胆のう炎)の場合もあります。

しかし、内視鏡検査などをしても胃炎や胃潰瘍のような器質的な異常が見つからないのに、先のような不快感を感じることがあります。

そういう症状は「機能性ディスペプシア(機能性胃腸症)」かもしれません。

胃痛・胃炎・胸焼け・胃もたれの主な症状

主な症状は、

  • 食後のもたれ感
  • 食事開始後すぐに胃が一杯になり食べられなくなる感じ
  • 鳩尾(みぞおち)の痛み
  • 鳩尾の焼けるような感じ

とされていて、一つ以上が6カ月以上前に始まり、3カ月間続く状態を指すそうです。

この「機能性ディスペプシア(機能性胃腸症)」という病気の概念は、近年になって新しく確立したものです。

それまでは、「機能性ディスペプシア(機能性胃腸症)」の患者さんの多くは「慢性胃炎」や「神経性胃炎」と診断されていました。

本来「胃炎」とは、胃の粘膜に炎症が起きている状態を表す言葉です。

ところが、「胃炎」があっても症状があるとは限らず、逆に症状があっても「胃炎」が認められないことも多々あります。

そこで、症状があってもそれを説明できる異常がさまざまな検査でも認められない場合、胃に炎症があるなしにかかわらず「機能性ディスペプシア(機能性胃腸症)」と呼ばれるようになりました。

胃痛・胃炎・胸焼け・胃もたれの原因

機能性ディスペプシアの病態は単純ではなく、1.消化管の運動機能異常 2.内臓知覚過敏 3.心理的因子のような複数の因子が関与するとされています。

しかしながら、まだはっきりとした要因はわかっていないようです。

胃痛や胃炎、胸焼け・胃のもたれは、その多くが暴飲暴食(飲み過ぎ、食べ過ぎ)とされていますが、精神的ストレスでも起こります。

食物を消化する時に胃酸が出ますが、胃酸だけだと自分の胃を溶かす事になるので、ムチンという粘液が出て胃壁を保護します。

ところが精神的ストレスが強過ぎると胃酸だけが分泌されてムチンが分泌されないことがあります。

そうなると自らの胃酸で胃壁を溶かして炎症を起こし、胃痛や胃炎、胸焼けや胃のもたれといった症状を起こし、悪化すると胃潰瘍や十二指腸潰瘍になります。

胃痛・胃炎・胸焼け・胃もたれの治療方針

東洋医学的に考えると

五行の相互・相克関係もし原因が精神的なストレスであれば、「木克土」の状態が考えられるので、木気を制御して土=脾胃の働きを良くします。

肝の気は脾胃の運化機能にも影響を与えますし、鳩尾に痛みや不快感が出やすいことから、一番大きな原因と考えられます。

また、脾胃自身の働きが悪いのであれば、脾胃の働きが亢進するように治療します。

ただし、胃酸やペプシン等が分泌されている上に、胃が充血しているような場合だとこの方法はとれません。胃の充血を抑えつつ自律神経のバランスをとるようにしていきます。

更に食べたものが上手く下りていかないというのであれば、下降していくように調整します。
この場合は胃に関する経穴だけでなく、腸の調整も必要になります。

いずれにせよ、太極療法(全身の調整を行なう治療)が必要ですが、普段から胃痛や便秘など胃腸の不調を訴えられる患者さんには鍼灸治療は著効があります。

薬を服用しても良くならないという場合は、鍼灸治療をお試し下さい。

参考ページ

胃のもたれ・膨満感・みぞおちの痛み・焼ける感じ

適応疾患

・皮膚科系
アトピー性皮膚炎
肌あれ・ニキビ・吹き出物
ヘルペス・帯状疱疹

・整形外科系
腰痛・ぎっくり腰
肩・首こり
頚肩腕症候群
膝の痛み/膝に水がたまる
五十肩/四十肩
むち打ち
捻挫

・心療内科系
不眠症・睡眠障害
うつ・パニック障害

・耳鼻咽喉科系・呼吸器科系
嗅覚障害
アレルギー性鼻炎
花粉症・慢性鼻炎
風邪・喘息・気管支炎
めまい
突発性難聴・耳鳴り
口内炎
アデノイド

・胃腸内科系
胃痛・胃炎
胸やけ・胃のもたれ
逆流性食道炎
胃腸障害
下痢/便秘

・産婦人科系
生理痛・生理不順
更年期障害
月経前症候群
子宮筋腫
逆子/つわり

・神経科系
しびれ
肋間神経痛
坐骨神経痛
顔面神経麻痺
パーキンソン病

・自己免疫科系
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)
甲状腺機能低下症(慢性甲状腺炎、橋本病)
関節リウマチ
膠原病

・小児はり
夜尿症
夜泣き
疳の虫

・その他の症状
頭痛、むくみ、冷え性、多汗、全身のだるさ、自律神経失調症、糖尿病の健康管理、更年期障害、スポーツコンディション、手術後の体調管理など

PAGETOP
Copyright © リンゴ健康院. All Rights Reserved.