神戸市中央区JR三ノ宮から徒歩10分。アトピー、自律神経失調症、腰痛・肩こり、原因不明の症状等、病院でもよくならなかった症状に鍼灸治療・整体・マッサージ・食餌療法・生活習慣相談で対応。

甲状腺機能低下症/慢性甲状腺炎/橋本病の治療

  • HOME »
  • 甲状腺機能低下症/慢性甲状腺炎/橋本病の治療

甲状腺機能低下症/慢性甲状腺炎/橋本病の治療

甲状腺元々、私の妻が以前に橋本病を患い治療した経験があることがあるので、鍼灸治療の項目に掲載しています。
妻の場合は、かなり重症だったようで検査結果が良好になるのに3年ほどかかりました。

出産を経験し仕事もこなしているような女性がかかる病気のように感じます。
精神的なストレスもあると思いますが、出産自身が心身への負担が大きいことと、胎児を守るために免疫力を低下させて産後にその免疫力が戻る際に過剰になったり、妊婦自身のヨード(ヨウ素)を胎児に分け与えるためではないかと思われます。
朝起きづらいとか、なんとなく疲労感が抜けないとか、時には手首や肘関節に痛みを訴えられる方もいらっしゃいます。
普段と何か違うと感じた場合は早めに検査をされることをお勧めします。

甲状腺機能低下症/慢性甲状腺炎/橋本病の原因

甲状腺機能低下症/慢性甲状腺炎/橋本病の原因は現代医学では詳しくわかっていませんが、主に下記の項目だとされています。

  • 精神的ストレス
  • ヨード(ヨウ素)の過剰摂取
  • 妊娠・出産

甲状腺機能低下症/慢性甲状腺炎/橋本病の治療方針

  • 自律神経や内臓の働きを整えて代謝を上げられる体質にしていきます。
  • 胆のう炎や肝機能障害を併発されている場合は、同時に治療していきます。
  • 薬膳料理を基本として食生活の改善していただきます。
  • 生活習慣の改善をしていただきます。
  • 自分の体で代謝を上げられるように運動療法を取り入れていただきます。

甲状腺機能低下症/慢性甲状腺炎/橋本病の治療実績

ある患者様は、鍼灸治療で橋本病を扱っているところが無かったということで、当院を選んでいただけました。
当院で治療を始めて3ヶ月ほどで検査をされましたが、血液検査に現れるホルモンの値も、超音波による腫れの大きさも正常値に近づきつつあるということがわかり、大変喜んで頂けました。
その方の甲状腺刺激ホルモン(TSH)の検査結果ですが、
2014年12月に6.610 uU/ml
2015年3月に3.370 uU/ml
と基準値内(0.3〜5.0 uU/ml)に入るようになりました。

以前にも橋本病と胆のう炎を併発された方がいらっしゃいましたが、治療開始後2ヶ月ほどで検査結果が正常値になり、医師からは不思議がられたというお話をお聞きしました。

橋本病の治療というとチラーヂンというホルモン剤を服用するのが一般的ですが、医師が言うには一生涯飲み続けなければならないということです。
ところが東北大震災の時に生産する薬品工場が被災しチラーヂンが入手できなくなりました。緊急手段としてドイツから輸入する措置がとられたと聞いています。
そういうこともあるので、出来れば早いうちから治療を始め、薬に頼らず生活して頂けるように願っています。

橋本病/胆のう炎併発した患者様のアンケート

橋本病で胆のう炎併発した患者様のアンケート

橋本病の患者様のアンケート

疲労感やのどの腫れを伴った方のアンケート

甲状腺機能低下症/慢性甲状腺炎/橋本病の治療の目安

週に一回通院していただいて、軽い症状であれば3ヶ月くらい、重い症状の場合は1年〜2年とかかることになります。
※個人差があります。

参考ページ

甲状腺機能低下症(橋本病)とうつ症状
「バセドウ病」「橋本病」~薬と手術のリスク
手首の痛みと甲状腺
甲状腺疾患と肩の痛み
患者様からの声<橋本病>
患者様からのご感想<甲状腺機能低下症・胆のう炎>

適応疾患

・皮膚科系
アトピー性皮膚炎
肌あれ・ニキビ・吹き出物
ヘルペス・帯状疱疹

・整形外科系
腰痛・ぎっくり腰
肩・首こり
頚肩腕症候群
膝の痛み/膝に水がたまる
五十肩/四十肩
むち打ち
捻挫

・心療内科系
不眠症・睡眠障害
うつ・パニック障害

・耳鼻咽喉科系・呼吸器科系
嗅覚障害
アレルギー性鼻炎
花粉症・慢性鼻炎
風邪・喘息・気管支炎
めまい
突発性難聴・耳鳴り
口内炎
アデノイド

・胃腸内科系
胃痛・胃炎
胸やけ・胃のもたれ
逆流性食道炎
胃腸障害
下痢/便秘

・産婦人科系
生理痛・生理不順
更年期障害
月経前症候群
子宮筋腫
逆子/つわり

・神経科系
しびれ
肋間神経痛
坐骨神経痛
顔面神経麻痺
パーキンソン病

・自己免疫科系
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)
甲状腺機能低下症(慢性甲状腺炎、橋本病)
関節リウマチ
膠原病

・小児はり
夜尿症
夜泣き
疳の虫

・その他の症状
頭痛、むくみ、冷え性、多汗、全身のだるさ、自律神経失調症、糖尿病の健康管理、更年期障害、スポーツコンディション、手術後の体調管理など

PAGETOP
Copyright © リンゴ健康院. All Rights Reserved.