神戸市中央区JR三ノ宮から徒歩10分。アトピー、自律神経失調症、腰痛・肩こり、原因不明の症状等、病院でもよくならなかった症状に鍼灸治療・整体・マッサージ・食餌療法・生活習慣相談で対応。
院長ブログ

5. 院長の独り言

伝統医療をWHOが認定へ

鍼灸や漢方などの伝統医学をWHOが認定へ–産経新聞 漢方薬や鍼灸治療などが『伝統医療』として、WHO(世界保健機構)が認定されるというニュースがありました。 2018年1月9日の産経新聞(Web版)によるものです。 「漢 …

鍼灸治療を受ける女性

「保健は使えますか?」

突然の来院や電話での問い合わせで、 「保健は使えますか?」と仰る方が時々いらっしゃいます。 慢性的な肩こり腰痛は保険適用外です 症状をお聞きすると肩こりや腰痛の方が多いのですが、 整骨院や接骨院において、 慢性的な肩こり …

肩こり

塩飴と水〜熱中症対策

梅雨に入ったのですが暫く雨が降らず暑い日が続いています。 今年も猛暑になるのでしょうか。 熱中症予防 梅雨が明けて暑い日が続くと熱中症を予防する必要があります。 熱中症の予防のために水分補給が大切なのはご存知の通りだと思 …

熱中症(室内)

春先のいじめ

春が近づくといじめが多い!? 三寒四温というより二寒五温でしょうか。 あるいは五寒二温でしょうか。 気候の変化が体調に与えることはなんとなく体感している方も多いでしょう。 このような気候の時に、ある患者さんで、小学生のお …

いじめ

ソルトウォーターバッシング(塩水洗浄)は危険です

ソルトウォーターバッシング(塩水洗浄)は危険です WELQ問題でも書きましたが、キュレーションサイトで色々な人が執筆しているので、いいかげんな情報があふれてしまうのでしょうか・・・。 今回の話題である「塩水洗浄」は、Al …

drink water

松尾芭蕉と受精卵

松尾芭蕉について 松尾芭蕉の出生月日は不明ですが、正保元年(1644)に松尾与左衛門の二男として生まれ、本名は松尾忠右衛門宗房(まつおただえもんむねふさ)というそうです。 かなり堅苦しい名前に聞こえますね。 江戸時代前期 …

松尾芭蕉

女性の健康とスカート

女子高校生の患者さんから驚くような話を聞きました。 授業中、教室の暖房が入っていないので、大変寒い思いをしているということでした。 女性は足腰を冷やしてはいけない なんとなく「女性は足腰を冷やしてはいけない」と聞いたこと …

スカート

入浴時に気をつけること

寒い日が続くとお風呂に入りたい 寒い日が続きますね。 神戸でもめずらしく雪が降り、2cmほどですが積雪しました。 皆さんも寒い夜を迎えて入浴されることが多いと思います。 入浴時に気をつけること 入浴は健康に良いことはわか …

無病法

無病法に則った生き方 かなり以前に購入して読んだ本です。 「無病法 極少食の威力」ルイジ・コルナロ著 無病になるための生き方 「わたしはこれまで、老年というものがこれほど素晴らしいものとは知らなかった」 ルイジ・コルナロ …

無病法 ルイジ・コルナロ

七草がゆの効能

お正月といえばお雑煮 日本のお正月といえばお雑煮が一般的で、食べられた方は多いのではないでしょうか。 東洋医学的にはお餅は湿邪という邪気をつくると言われていて、もち米の粘り気が水分の粘度を高めて人間の体液の循環を悪化させ …

七草

飲み過ぎ食べ過ぎの治療〜忘年会の季節

飲み過ぎ食べ過ぎの治療 忘年会の季節です。 送別会の方もいらっしゃるのでしょうか。 そして年が明けるとお正月に新年会の季節ですね。 おつき合いの多い方になると忘年会が連日連夜ということも多いのではないでしょうか。 こうい …

女子会

ウェルク(WELQ)問題

ウェルク(WELQ)というサイトが話題 インターネットで病気や症状について検索するとウェルク(WELQ)というサイトが検索サイトの上位に表示されることが多いようです。 ウェルク(WELQ)というサイトの運営会社は、横浜ベ …

WELQ

老若男女問わずにお勧めな書籍〜永江一石の「ネットが面白くてナニが悪い」

めったに書評は書きませんが、この本はお勧めです。 老若男女を問わずにお勧めの電子書籍 小さなお子さんを持つお母さん、スマホにはまる子どもを持つお父さん、スマホで買い物をする女性、選挙権があるのに投票に行かなかった高校生、 …

永江一石の「ネットが面白くてナニが悪い」

健康ゴールド免許

自民党の小泉進次郎氏ら若手議員が「健康ゴールド免許」導入という政策を提案されました。 少子高齢化と人口減少の進む日本の将来のために、定期健診等で健康管理に務めた人を対象に、医療保険の自己負担を減らすという施策です。 健康 …

タバコと脳梗塞〜患者様からの話

仕事柄色々な患者さんに出会うことがあります。 中でも印象的だったのが片麻痺の患者さんたちでした。 「タバコは止めておけよ」 皆さん異口同音に「タバコは止めておけよ」と仰ってました。 タバコを吸うと癌になるとかいう話は嫌と …

喫煙

中医学と漢方医学、東洋医学と西洋医学、そして鍼灸

東洋医学とか中医学とか鍼灸とか漢方とか、同じように見えて微妙に違います。 ざっくりと知っておいて頂けると嬉しく思います。 漢方って何? 「漢方」というのは、中国の王朝の一つである「漢」の時代に日本に輸入され学術・文化の総 …

古い書物

七情と病〜病は気から

「病は気から」といいますが、東洋医学では感情の状態変化のことを「七情」といいます。 人は感情を押し殺して生きることはできませんが、あまりにも感情の起伏が激しすぎると病気になるとされています。 七情という感情の種類 中国の …

幸せそうな家族

整骨院と接骨院、整体院との違い

「接骨院と整骨院の違いは?」と患者様から時々質問を受けることがあります。 少し詳しく解説しましたが、御自身の体や健康について勉強して健康な生活を送っていただきたいと思います。 正解は「どちらも同じです。」というのが答えで …

腰痛

「がん」にならない方法

がんにならない方法 「難しいことはわかりませんが、「がん」にならない方法を教えてください!」 という書籍を読みました。 この本は、全く医療知識の無い素人である大橋弘祐という著者が、がん患者を1万人以上みてきた医師、水上 …

難しいことはわかりませんが、「がん」にならない方法を教えてください!

膏肓(こうこう)という経穴(けいけつ=ツボ)

膏肓という経穴 時々膏肓(こうこう)という経穴(=ツボ)の痛みについて検索される人が多いようです。 「病膏肓に入る」と使われることが多いのですが、それは、「病気が内臓の最も奥深いところに入ってしまい、治療の届かない部分ま …

背中のツボ
1 2 3 5 »

適応疾患

・皮膚科系
アトピー性皮膚炎
肌あれ・ニキビ・吹き出物
ヘルペス・帯状疱疹

・整形外科系
腰痛・ぎっくり腰
肩・首こり
頚肩腕症候群
膝の痛み/膝に水がたまる
五十肩/四十肩
むち打ち
捻挫

・心療内科系
不眠症・睡眠障害
うつ・パニック障害

・耳鼻咽喉科系・呼吸器科系
嗅覚障害
アレルギー性鼻炎
花粉症・慢性鼻炎
風邪・喘息・気管支炎
めまい
突発性難聴・耳鳴り
口内炎
アデノイド

・胃腸内科系
胃痛・胃炎
胸やけ・胃のもたれ
逆流性食道炎
胃腸障害
下痢/便秘

・産婦人科系
生理痛・生理不順
更年期障害
月経前症候群
子宮筋腫
逆子/つわり

・神経科系
しびれ
肋間神経痛
坐骨神経痛
顔面神経麻痺
パーキンソン病

・自己免疫科系
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)
甲状腺機能低下症(慢性甲状腺炎、橋本病)
関節リウマチ
膠原病

・小児はり
夜尿症
夜泣き
疳の虫

・その他の症状
頭痛、むくみ、冷え性、多汗、全身のだるさ、自律神経失調症、糖尿病の健康管理、更年期障害、スポーツコンディション、手術後の体調管理など

■受付時間

当面の間、休診します。

PAGETOP
Copyright © リンゴ健康院. All Rights Reserved.